個人 風力 発電 設置 ブログトップ

風力 発電機 微風 起動 400W 12/24V自動判別MPPTコントローラー内蔵 レビュー [個人 風力 発電 設置]

そのままバッテリーに接続して運転できます。

商品名:風力発電機
400W12/24V自動判別MPPTコントローラー内蔵

品番:STW-400MC(弊社品番)

 
起動風速:2m/s
 (製造メーカーに確認した結果、
同タイプの商品は1.5m/s起動風速になる可能性が低いです。
起動風速は周辺環境の影響を受ける場合が多いので、
建築物より6メートル高く、気流の良い 
場所に設置することをおすすめします。)

本体重量:6.3KG、梱包重量:7.75KG

ローター直径:1.2m

梱包寸法: 610mm*400mm*190mm

取り付けパイプ: 48.26mmΦ(パイプは付属しません)

取り付けパイプの周り半径: 61cm 以上の運用空間が必要です。

定格電力: 400w(13.0m/s時)

出力電圧: DC 12V & DC 24V (電圧を敏速に自動判別)

羽回転制御: バッテリ電圧(12v/24v自動判別)のワット/電流順応MPPT制御

本体材質: アルミ鋳物のため耐食性良好更に耐食塗装仕上げ

羽仕様: 3枚構成、材質はカーボン繊維補強プラスチック

過回転保護: 電気的トルク制御

高速回転保護 ヒステリシスブレーキにより低速回転へ

過回転保護 ヒステリシスブレーキによりシャットダウン

月間発電能力:40Kwhh/月(5.5m/s時)

耐風速: 50m/s

放熱手段: 本体下部放熱フィンによる

付属品:英文説明書 日本語説明書

メーカー1年保証(海外への送料などは顧客負担になります)


・中国製ですが、欧州の厳しい安全基準「CE」認証を取得済み。

・小型軽量(6.3kg)シンプル設計で持ち運び、DIYで組み立て可能です。

・防腐処理がされてますので、船舶、海岸地帯でも設置していただけます。

・12V、24Vいづれのバッテリーにも接続できます。

・MPPTチャージコントローラーを本体に内蔵済み、
別途コントローラーを購入必要はありません。
そのままバッテリーに接続して運転できます。

※MPPT制御とは最大電力点追従制御
常に最大電力点で動作させるように
風力発電機と負荷の間に入って両者のバランスを取り
バッテリ寿命にやさしくして、充電効率向上を行うための制御装置です。


本商品の発電出力電圧は3V(24Vバッテリの場合、6Vになります)を超えると、
コントローラーは自動的12V以上に昇圧します(電流は下がります)、
12Vバッテリへの充電開始。

逆に、出力電圧12V以上になる場合、
自動的電圧を下げます(電流上がります)。
(普通のコントローラーはこの機能が付いていません)

・組み立て簡単
さらに詳しくはコチラ↓




nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

自宅で風力発電を低値段で実現するための。風力発電装置の設置注意点 [個人 風力 発電 設置]

風力発電装置の設置注意点
・出力○○○Wと良く言われていますが、定格での最大風速時の出力です。
中国製等は20~30m/秒以上の出力を表示している所もあります。→暴風領域で危険

詳細↓


・出力(W)は風速の上昇と共に風速の3乗で上がります。
(例)概略ですが、風速3m/秒:2.7W→風速4m/秒:6.4W→風速10m/秒:100W、風速15m/秒:330W、
(実際は制御機器の分が別にロスされます。)

・メーカ-カタログの出力の風速を自分の設置場所の風速に置き換えた時には、
その風速の差の約1/3乗程小さくなります。

・使用目的は色々有りますが、
安定して得られる出力は設置場所の年間平均風速を参考にします。

・自分の地域の年間平均風速はNEDOが出している
「局所風況マップ」をネットで調べてください。

上空30mの値ですが、参考になります。
(屋根よりたかくして地上高5m程度では半分程度になるでしょう)

住宅地域では非常に小さな出力になる事を分かってください。
・工作水準の装置では質問A~D項では良くてD程度がやっとだと思います。

・風力によると発電電圧が変動するので
定圧にする為に昇圧又は降圧の回路が必要です。

詳細はコチラ↓


・交流発電機が多いので蓄電する為に直流にします。
→交流の電気製品を使用する為には、バッテリーからDC/ACインバータ-が必要です。





nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1万円 個人 風力 発電 設置のポイント [個人 風力 発電 設置]

損害賠償保険付きの機種もありますが、
壊れないように建てることが重要です。
私がたった3メートルと言う高さで 1年前に建てたのは、
設置と運用の方法の取得が目的でした。

いきなり屋根にあげて振動が出たら?
倒壊して屋根を壊したら?

いえいえ、整備にあがって自分が転落するかもしれません。
相手がどんなものか感覚が掴める迄手元において観察するためです。
おかげでいろいろ判ってきました。

詳細はコチラ




バッテリはタービンの定格出力の10倍ぐらいは欲しい。
それもディープサイクル型を。

タワーもしっかりとしたものを。
チャージコントローラーも。
風力発電の面白さと難しさを
味わってみてはいかがでしょうか。

詳しく↓


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
個人 風力 発電 設置 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。